
こんにちは、富山県のご当地キャラばいにゃこです。
フューチャーシティー・ファボーレ(太陽の広場)で開催された
「とやまドリームアカデミー~オープンキャンパス~」に出没してきたぞい。
とやまドリームアカデミーオープンキャンパスは、地元で働く魅力を県内の子どもたちに知ってもらおうという催しぞい。
アナウンサーや警察官、パティシエ、システムエンジニア、ネイリストなどなど
様々な職業に就く人がそれぞれブースに分かれてお仕事を紹介しとった。
ボクの大好きな富山県のサッカーチーム「カターレ富山」も来とったぞい。
選手やライカくんに会えて大満足だ。
ライカくん可愛いよ、ライカくん!
たまに観客席に向けてバズーカ砲を発射するライカくんをボクもリスペクトぞい。
さてそんな戦士ライカくん擁する「カターレ富山」のブースでは
ユニフォームに着替えてパネルの前で写真が取れたりできたぞい。
ボクもサッカー選手気分でパネルの前でストライカーのマネして楽しんだ。
ステージイベントには今年からカターレに選手登録されたフォワードの大谷選手が来とった。
ぶらっくすわんさんのMCのもと色々サッカー選手の仕事について語っとられた。
大学で主将をしとった貫禄か?まだ21歳とは思えぬ落ち着いた感じで受け答えしとったぞい。
そんな現役サッカー選手と子供たちがステージでリフティング対決にもしとったぞい。
憧れのサッカー選手を前に緊張しとる子供たちが可愛かった。
プロの選手のテクニックを間近で感じられてよかったね☆
選手とリフティング対決、きっと思い出に残る嬉しい体験になったと思うぞい。
こういう経験から将来名選手が生まれるかも?
カターレ富山のステージイベント、見ていてとても楽しい時間でした。
ライカくんも仲良くしてくれてありがとー。
カターレ富山さんに感謝感謝ぞい。
それにしても早いものでカターレ富山も設立10周年。地元富山にJリーグのチームがあるって凄いことだよね。
カターレ富山さんは結構いろんな地元のお祭りや地域イベントに参加して地道な努力を続けとって凄い。
選手とファン、そして地域との距離が近いサービス精神溢れる素敵チームっす(*´ω`*)
そんなカターレ富山の2018年シーズンもいよいよ12月2日(日)がホーム最終戦。
富山県総合運動公園陸上競技場内フィールドで明治安田生命J3リーグ 第34節 vs.FC琉球(13:00キックオフ)!
これからも富山県のJリーグチームとして末永く活躍して貰えるように、みんなで応援に行こうぞい。