ボランティア事業

事業概要

ばいにゃこ村の「ボランティア事業」は、ボランティア活動を通じて誰もが気軽に社会参加できる場を創造する繋がりのプロジェクトです。滑川海岸清掃ボランティア、イベント運営ボランティア、子育て支援ボランティア、子供の居場所作りボランティア、ご当地キャラボランティアなど地域住民や企業などの方々が連携・協力し、地域貢献できる様々なボランティア活動を主催・応援しております。

事業の動機

両親や家族が不仲で家の中には怒声が鳴り響く。親の顔色を伺って怯える。口を開けば文句ばかり聞かされる。家の中で心安らぐこともない。もしそんな子供たちがいたら、手を差し伸べられる大人になりたい。これが「ばいにゃこさん」を産み出した理由です。子供たちが世の中に絶望しないように、笑って成長できるように、このふるさとを誇れるように。大人になった私はどう生きれば良いか考えた末に、ご当地キャラによる地域を盛り上げる活動やゴミ拾い、親子イベントなど小さな社会貢献をはじめました。コツコツ積み重ねてきたら協力して下さる方が増え、いつの間にか様々なボランティア活動を行えるようになりました。

具体的な事業例

滑川海岸清掃ボランティア

子供たちが裸足で遊べる美しい海岸を目指して。
沢山のルアーがり子供が裸足で散歩もできない滑川海岸を安全で奇麗な海岸にしようと2ヶ月に1度開催しております。

賑わい創出ボランティア

ボランティアメンバーによる賑わい創出事業の運営活動です。
光と灯りをテーマにみんなで力を合わせて

その他様々なボランティア活動を行っております。
詳しくはボランティア活動カテゴリーをご確認下さい。

TOP