代表のInstagram

赤い羽根共同募金、日本財団、子ども未来支援財団をはじめ皆様のからの寄付で被災地支援を継続しております。2025年4月からは通常事業も再開しました。



息子が化石を探したいと言うので早起き。
息子を叩き起こし冒険へ。
滑川市から高速で40分。
サクッと石割して化石発見。
化石集めてカエルの子供捕まえて自然を大満喫。
好奇心を爆発させていこう。
8時間 ago



本日も中滑川複合施設メリカはイベント。
ごちそう祭りでした。
連日沢山の人で賑わい感謝するばかりです。
ごちそうプロジェクトの皆様、遊びに来てくださった皆様。
本当にありがとうございます。
みんなが笑顔になれる施設にできて嬉しき。
さてこれで今月のメリカイベントは一段落。
次は今週末の海岸清掃と能登支援だ!
全力で走り抜けるぜ。
19時間 ago

昨夜は中滑川複合施設メリカで夜マルシェ。
地域の方々と子供達が夏の風物詩盆踊りを楽しんだ。
企画してくれたみんなありがとう。
そして今夜8月17日も16時からメリカで夜イベントごちそう祭り。
1日 ago

なめりかわランタンまつりwithベトナム航空2025を遊び場の二人も手伝ってくれた。
大感謝。
遊びに来てくれたビーバーのみんなもありがとう。
ランタンまつりは2日間でのべ来場者12,000人弱だった。
みんなの協力あればこそですね。
来年もよろしくお願いします。
2日 ago




中滑川複合施設メリカで生マグロ解体ショー。
子供達に特別な体験をさせられて良かった。
マグロ丼もマグロの柵もめちゃくちゃ美味しかった。
海鮮問屋はりたやさんに感謝。
4日 ago




なめりかわランタンまつりお疲れさまでした。
前実行委員会の解散という節目から始まった新たな歩み。
副実行委員長としてみんなと、手探りの準備、課題、様々な調整。
一日一日小さな灯りの粒が積み重なり、約10か月を経て大きな灯りを灯すことができました。
大きな事故もなく、会場は沢山の笑顔に満ち、灯りは来場者の心を温めてくれました。
15年続いたあかりを絶やすことなく灯せたのは、これまで積み重ねてきた実行委員会の方々、滑川市の協力、NPO街並み保存会、空間灯りアーティスト中澤さん、準備や調整を重ねてくれた皆様、現場を走り回ってくれたボランティアのみんな、ランタンまつりを盛り上げてくれた仲間達、富山の遊び場の仲間達とビーバーのみんな、地域住人、協力企業・団体の皆さま、そして足を運んでくださったすべての来場者に、心より感謝申し上げます。
この灯りは、誰かが誰かのために行動した結果。
関わってくれたみんなの想いでともす事ができた灯りですね。
7日 ago



いよいよランタンまつり最終日。
本日は珍しく雨模様。
しっとりとした雰囲気のベトナムランタンを撮影できるチャンスですね。
雨の中の幻想的な灯りをお楽しみ下さい。
1週間 ago




なめりかわランタンまつりwithベトナム航空にて開催されたアオザイファッションショー2025。
ミスアオザイグランプリに輝いたのは島田嘉乃さん。
準グランプリにみぶきさん。
滑川市長から表彰状が授与されました。
またグランプリの島田嘉乃さんには特別協賛企業ベトナム航空の航空券が贈られました。
おめでとうございます。
1週間 ago

いよいよ本日からなめりかわランタンまつりwithベトナム航空本祭。
中滑川複合施設メリカで14時からアオザイ貸出。
さらに本日15時からメリカでアオザイファッションショー(飛込参加募集中)。
16時から旧宮崎酒造でランタンまつり点灯式。
ベトナムグルメ、ベトナム雑貨、ランタンフォトスポット、おばけ屋敷、ステージなど盛りだくさん。
10日はメリカシェアキッチンで金子&さだのフォー販売も。
是非遊びに来てください。
1週間 ago



なめりかわランタンまつりwithベトナム航空2025。
昨日より予約者限定のフォトデーはじまりました。
中澤さん、廣橋さん、下村さん 、渡辺さんはじめこれまで知恵を絞り汗を流してきた実行委員の方々に感謝。
街を盛り上げようと頑張ってこられた街の方々に感謝。
ランタンまつりをご支援下さってきた企業や地域の皆様に感謝。
素敵なイベントに感謝すると共に、今年も街の人が紡いできた灯りを続けられて良かった。
昨年の12月からここまでを思い返してみれば手探りでままならずイライラしたり。
あまりの忙しさに当たりが強くなってしまったり。
嫌な思いさせてしまったみんなごめん。
それでも支えてくれる仲間達に感謝。
後3日間、みんなが誇れるイベントにしよう。
街の子供達が誇れる故郷のイベントにしよう。
今できる事を精一杯、今日も頑張ろう。
1週間 ago


凄い豪雨。
これ以上能登はじめ大きな被害が発生しないことを祈りつつ、被害が拡大した際の緊急支援準備。
日頃から皆様のご支援とご協力で溜め込んだ物資をまた活用させて頂くかも。
2週間 ago




能登町柳田植物公園へ。
この夏暑すぎるので野外イベントから室内イベントに変更。
今月は8月24日(日)11時~14時もイベント実施。
室内イベントなので正面ベランダで縁日。
館内でおばけ屋敷や宝探しはどうだろうか?
今週末企画をまとめる。
2週間 ago



なめりかわランタンまつりの準備。
あっという間に残り1週間。
子供達が誇れる故郷の為にここで踏ん張らんとね。
事故なく怪我なく良いイベントにしよう。
私達の一挙手一投足が子供達や若者に見られている。
子供達の未来の選択肢になっていく。
私たち大人は美しい景色と生き様をみせてかにゃね。
2週間 ago






小学校で気球あげた。
富山BBS連盟&ばいにゃこ村メンバー、PTAの皆様、学校関係者、校長先生、その他沢山の方々と熱気球体験会を開催。
天気にも恵まれ参加者140名全員乗船体験できた。
早朝から知事と市長も駆けつけてくれた。
本当にみんなに感謝するばかりだ。
子供の頃は当たり前のように感じていた「大人達がしてくれたこと」。
いざ自分が大人になってみると大変な事だった。
この歳になり改めて親世代に感謝。
今を生きる大人として子供たちの為に頑張らにゃね。
3週間 ago