富山県のご当地キャラばいにゃこさんとは?
ご当地キャラ「ばいにゃこさん」は置き薬で有名な越中富山の売薬さんをモチーフにした猫の妖怪です。当団体代表により封印を解かれ現代社会に蘇りました。子ども達が未来に希望を持ち、夢を描き挑戦できる社会を創るためにご当地キャラとして活動しております。ゆるく、たのしく、面白くをモットーにボランティア活動やイベントに出演して子供たちを笑顔にしております。
ばいにゃこさん育成プロジェクト

ばいにゃこさんは、コネも金も人気も無いゼロからスタートした非公認ご当地キャラです。はじめはリアルご当地キャラ育成プロジェクトとして有志たちとゆるく、たのしく、面白く活動しておりました。ぶっちゃけ立派な存在でもなく本当に品も無くダラダラ遊んでいる感じでしたね。なのに応援して下さるファンが増え続け、子供達を笑顔にするイベントや地域活性化に繋がるイベントに出演させて頂く機会が増えました。地域の祭りや地域イベント、スポーツイベント、糖尿病予防啓発イベント、世界ダウン症の日イベント、多世代交流会、幼稚園やキッズサークルのイベント、企業イベント、学生コラボイベントなどなど気が付けば富山県内で200件以上のイベントに出演させて頂きました。その間も仲間が増え続け、YouTuberチャンネルを作ったり、ボランティア団体を作ったり、ついには公共施設の指定管理者になったり・・・。本当に不思議なご縁と応援でご当地キャラの枠を超え成長し続けております。いったい何者になるのか?まったく謎な妖怪人生ですが、これからも心のままに挑戦を続けていくと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。