コワーキングスペースハッチに凸る
頑張る学生さん発見ぞい!
頑張る学生さん発見ぞい!
気付いてくれたぞい?
富山の遊び場のYouTube撮影で、富山グラウジーズの飴谷由毅選手と澤俊喜選手とフリースロー対決してきました。https://twitter.com/toyamagrouses/status/1406482578102636549遊び場の三人娘テンション高い。お
お友達のウナジョが企画しとるトロッコ列車ツアーにゲスト参戦させて頂きました。宇奈月を盛り上げるために、日々挑戦しているウナジョ本当にカッコいいね!そんなウナジョと行くトロッコツターめちゃくちゃ楽しかったです。参加者さんの声も喜んでおられました。誰かを笑顔にで
梅雨入りしたとは思えない良い天気の中、富山応援隊の滑川市街地清掃活動に参加してきました。今回はばいにゃこ村のメンバー5名と参戦!みんなで滑川市街地を綺麗にしたぞい。街中ということで海岸ほどゴミは多くなかったけれど、ある所にはゴミがある。線路わきとか、見えづらい場所と
ばいにゃこ村の活動は、グッズ販売+ファン倶楽部会費+寄付で行われております。今後活動の幅を広げていく活動資金調達の為、ばいにゃこ村のメンバーとグッズ開発をしております。最近作られたグッズはコチラ!本当に素晴らしいアイテムを作って下さり感謝するばかりです。https
魚津総合公園(みらパーク)で開催されたパパクエストに参加してきました。パパクエストとは、パパにしかできない子供との関わり方を考えるプロジェクトです。パパ自身が興味をそそり、しかも子供たちと一緒に楽しめる。そんなコンテンツを体験できる場所や情報を発信しているとか。今回
全国一斉に清掃活動に取り組む「海ごみゼロウィーク」がスタート!そんな中、富山市の岩瀬浜海水浴場で開催された海岸清掃に参加してきました。地域住民やボランティアなど約130人が参加したそうです。今年は例年に比べてゴミが少なく感じましたが、細かく砕けたプラスチックなど少な
公募提案型政策コンテストにて「孫の看護休暇制度」を政策提言させて頂きました。今後、確実にやってくる祖父母も働き続ける時代に備え。安心して子育て出来る社会を願って提案しました。政策提言を応援&協力して下さったみんな。アンバサダーや村民になって発表する勇気をくれたみんな。本当にありがとぞい!ばいにゃこ
ばいにゃこ村は村民の協力で成り立っております。ばいにゃこさんのグッズやロゴなどばいにゃこ村の発展に貢献して下さっとるみんなに感謝するばかりっす。折角なので、ばいにゃこ村クリエイターズの皆さんの作品を一部ご紹介させて頂きます。缶バッジなどグッズクリエイター:B
地域を盛り上げるイベントとして謎解きイベントを自主開催いたしました。今月は忙しくてイベント準備にとりかかったのが2日前。3時間でゲームの流れと謎を考え、1時間で印刷や景品を用意し、1時間でPOPや販促物を作り、1時間で設営。流石にぶっ倒れるかと思いました(笑)頑張っ
企業や自治体の後ろ盾が無い。非公認ご当地キャラが運営しているばいにゃこ村は絶えず金欠。そんなボランティア団体ばいにゃこ村の活動資金を調達する為、越中大手市場に出店しました。ばいにゃこ村メンバーが手作りしたばいにゃこグッズなど販売し純利益で14000円を稼ぐことができました。
ばいにゃこ村の拠点滑川市の海岸清掃を実施いたしました。ボランティアとしてご参加して下さった皆様、ご協力して下さった皆様。心より御礼もうしあげます。第1回目に比べて滑川市の海岸がとても綺麗になってきました。継続は力と、これからも取り組んで参りたいと思います。海
滑川市のほたるいかミュージアムで「春のホタルイカ祭り」が開催されました。新型コロナが終息しておらず毎年恒例の「ホタルイカ目玉飛ばし」や「ホタルイカすくい」などユニークな企画は中止。キラリン焼きやホタルイカの天ぷらなど屋台の出店。三味線演奏など密にならないイベントのみの開催で
ばいにゃこ村代表の樋口は美しい富山湾クラブ実行委員の大好き富山湾クラブ代表も兼任しております。富山湾のPR活動や海岸清掃活動を美しい富山湾クラブと協働させて頂いております。今回、美しい富山湾クラブの総会に出席させて頂きました。富山県知事をはじめ加盟団体のTOPにばいにゃこ村
富山県民ボランティア総合支援センターのNPO法人設立説明会に参加してきました。富山県で一番ゆるいボランティア団体ばいにゃこ村の法人化を検討しております。 非公認のご当地キャラというだけで偏見の目で見られる事が多いのが実情です。いつも協力して下さるボランティアメンバーが言われ