街の主婦が挑戦!子育てフリーマーケット「MOMOマルシェ」開催を支援

「子育てフリーマーケットMOMOマルシェ」は、親子で気軽に参加できるフリーマーケットイベントです。家庭で不要になった子ども用品やおもちゃ、衣類のほか、大人服や家庭用品の販売も可能ですが、ハンドメイド品や商用出店は不可となっています。出店者は事前申し込みが必要で、出店料は無料。イベント当日は、親子連れを中心に多くの来場者が訪れ、販売や交換を楽しみながら地域の交流を深めています。また、会場内では子育て情報の提供やワークショップなども開催されることがあり、親子で楽しみながら子育て支援や環境にやさしいリユース活動に触れられる場となっています。地域の子育て世代のコミュニティ形成やエコ意識の醸成に貢献するイベントです。

関連記事

富山県で一番閉鎖的を覆すマルシェ文化創出!メリマルシェに挑戦

安全安心のご飯の提供を目指すごちそうプロジェクト様!ごちそうマルシェに協力

アオザイファッションコンテスト開催!初代クイーンオブランタンに島田嘉乃氏

おすすめ記事
最近の記事
おすすめ記事
  1. 災害時における福祉・災害支援市民活動に関する連携協定

  2. ネッツトヨタ富山のCMに出演

  3. お祭り集団ばいにゃこ村が若者の相談や挑戦を後押しする窓口をメリカに設置

  4. 被災地の声に耳を傾ける!能登町松波で能登の未来を語り合う星空会議に参加

  5. 子どもの居場所作りキッズコーナーを整備

  6. あかりがナイト 〜灯りでつながる、滑川の秋〜

  7. 全国の支援者と被災地のニーズを繋ぎ現地での活動をサポートしております

  8. 息の長い支援で被災地の寄り添い続ける!被災地に赴き続けるということ

  1. 被災地支援のご縁と経験を活かして地域ボランティアと子ども食堂を毎週開催

  2. 子ども達に特別な体験を!西部小学校にて気球打ち上げ

  3. 能登半島地震発災後8分で避難施設メリカを開錠!約500名の被災者を受入

  4. 東日本大震災で親を亡くした子ども達の支援からスタート!ばいにゃこサンタクロース協会

  5. 被災地と支援者をマッチング!滑川市長や議長も一緒に能登町松波で炊出しを実施

  6. 能登半島災害で分断された地域コミュニティの再建を目指す!地域住民が集まるイベント開催

PAGE TOP