施設内通貨を発行しお金の稼ぎ方と使い方を学ぶ!子ども店長まつり

「子ども店長まつり」は、中滑川複合施設メリカの施設内で使えるオリジナル通貨「ニャケット」を使って、お金の稼ぎ方と使い方を楽しく学べる体験型イベントです。子どもたちは物販やサービス提供など様々な「おしごと」に挑戦し、稼いで得たニャケットで買い物や体験を楽しみます。欲しいものを買う・貯金する・寄付するなど自分で考えて行動することで、お金の大切さや社会とのつながりを体感。遊びながら経済の仕組みや働く喜びを学べる、子どもたちの未来につながる“お金の学校”です。

関連記事

ミントクリニックとソーシャルカレッジ!どうぶつ占い弦本將裕氏による講演を開催

「子どもの権利を学ぶワークショップ」にて登壇

みんなの挑戦を応援する富山の学び場

おすすめ記事
最近の記事
おすすめ記事
  1. ゴミ拾いを楽しく!ゴミ拾いはスポーツだ!スポゴミ大会を実施

  2. ボランティア連絡協議会総会にて能登半島地震被災地支援活動報告ブースを展示

  3. 中滑川複合施設メリカ2階管理人室前にて防災グッズ販売コーナーを設置

  4. こんな街になったら嬉しい!若者の夢や希望を集める会議でファシリテーターを担当

  5. 滑川商工会議所YEGの委員会企画でメリカ初イベント「ソーシャルカレッジ」を開催

  6. 2024年9月23日能登半島豪雨に対して災害復旧ボランティア緊急派遣

  7. 子ども達に特別な体験を!元宝塚女優によるダンスワークショップを開催

  8. 子ども達が先生になり高齢者にスマホを教えるカフェを開催

  1. 被災地と支援者をマッチング!滑川市長や議長も一緒に能登町松波で炊出しを実施

  2. 能登半島災害で分断された地域コミュニティの再建を目指す!地域住民が集まるイベント開催

  3. 被災地支援のご縁と経験を活かして地域ボランティアと子ども食堂を毎週開催

  4. 能登半島地震発災後8分で避難施設メリカを開錠!約500名の被災者を受入

  5. 東日本大震災で親を亡くした子ども達の支援からスタート!ばいにゃこサンタクロース協会

  6. 子ども達に特別な体験を!西部小学校にて気球打ち上げ

PAGE TOP