子ども達に特別な体験を!西部小学校にて気球打ち上げ

子どもたちに特別な体験を届けるため、青少年の健全育成を目的に活動するボランティア団体「富山県BBS連盟」に協力し、地元PTAや西部小学校教員の皆様と協力し、「親子ふれあいフェスタ in 滑川市立西部小学校」を開催しました。当日は、富山県の新田知事や滑川市の水野市長も駆けつけてくださり、子どもたちと一緒に気球の打ち上げを見守りながら、その成長と未来への可能性に温かいエールを送ってくださいました。
会場では、大きな気球が膨らみ、ゆっくりと空へと上昇していく様子に子どもたちの目が輝き、実際に搭乗して大空から見下ろす景色には大きな感動と驚きの声があがりました。この非日常の体験は、科学や自然への興味・関心を深めるだけでなく、「もっと知りたい」「挑戦してみたい」という前向きな心を育む貴重な機会となりました。
私たちは、こうした取り組みを通じて、これからも子どもたちに“心が躍るような特別な体験と経験”をプレゼントし、夢や可能性を広げるきっかけを届けていきたいと考えています。

関連記事

美味しいと楽しいで子ども達の心のケア!流しそうめん食堂を開催

能登半島地震で落ち込む子ども達の心のケア!約1,000人が集まったお餅つき大会を開催

子ども達に特別な体験を!元宝塚女優によるダンスワークショップを開催

おすすめ記事
最近の記事
おすすめ記事
  1. 滑川市に建物ファンが集まる!なめりかわ建物フェスの事務局を担当

  2. 中澤泰一氏の富山環水公園企画を応援!小児がん啓発キャンドルナイトやクリスマスナイトなど

  3. 滑川高校生による能登半島地震復興チャリティマルシェへ協力

  4. 全国のばいにゃこファンと交流も!「東京富山会館まるごと富山フェア」にて富山県PR

  5. 滑川商工会議所YEGの委員会企画でメリカ初イベント「ソーシャルカレッジ」を開催

  6. 子ども達に特別な体験を!西部小学校にて気球打ち上げ

  7. 「天然温泉 湯来楽 砺波店」にてイベント出演

  8. 子ども達が大はしゃぎ!富山総合運動公園で大雪合戦大会開催

  1. 能登半島地震発災後8分で避難施設メリカを開錠!約500名の被災者を受入

  2. 能登半島災害で分断された地域コミュニティの再建を目指す!地域住民が集まるイベント開催

  3. 被災地と支援者をマッチング!滑川市長や議長も一緒に能登町松波で炊出しを実施

  4. 東日本大震災で親を亡くした子ども達の支援からスタート!ばいにゃこサンタクロース協会

  5. 被災地支援のご縁と経験を活かして地域ボランティアと子ども食堂を毎週開催

  6. 子ども達に特別な体験を!西部小学校にて気球打ち上げ

PAGE TOP