ゴミ拾いを楽しく!富山県内各地で開催される海岸清掃にばいにゃこさんが参加!

「ゴミ拾いをもっと楽しく、もっと身近に」を合言葉に、ばいにゃこ村のキャラクター“ばいにゃこさん”が富山県内各地の海岸清掃活動に参加しています。子どもから大人まで誰でも気軽に参加できるイベントとして、写真撮影や交流も楽しみながら環境保全への意識を高める取り組みです。地域の人々と一緒に海をきれいにし、美しいふるさとを次の世代へつなぐこの活動は、環境教育や地域交流の場としても大きな役割を担っています。

関連記事

東日本大震災で親を亡くした子ども達の支援からスタート!ばいにゃこサンタクロース協会

規格外農作物に頭を悩ませる農家さん買取!イベント等で活用し双方良し

実行委員会解散に伴い備品等買取!ランタンまつり継続可能な土台を構築

おすすめ記事
最近の記事
おすすめ記事
  1. 地域とともに学び・備える一日 第8回 滑川防災マルシェを開催しました

  2. 大人と子どもが一緒に遊ぶ!アンデジ店長のボードゲームの遊び場

  3. ショートドラマプロジェクト発!ショート動画で防災啓発を実施

  4. ライフステージでキャリアが中断されやすい女性が自分らしい働き方・生き方を実現するための「起業」セミナー開催

  5. サクラキャンドルナイトin滑川市田中町

  6. 光と灯りの滑川プロジェクト!雪が降ったら集合!スノーランタンワークショップ開催

  7. こんな街になったら嬉しい!若者の夢や希望を集める会議でファシリテーターを担当

  8. 能登半島地震で落ち込む子ども達の心のケア!約1,000人が集まったお餅つき大会を開催

  1. 能登半島災害で分断された地域コミュニティの再建を目指す!地域住民が集まるイベント開催

  2. 能登半島地震発災後8分で避難施設メリカを開錠!約500名の被災者を受入

  3. 東日本大震災で親を亡くした子ども達の支援からスタート!ばいにゃこサンタクロース協会

  4. 被災地支援のご縁と経験を活かして地域ボランティアと子ども食堂を毎週開催

  5. 被災地と支援者をマッチング!滑川市長や議長も一緒に能登町松波で炊出しを実施

  6. 子ども達に特別な体験を!西部小学校にて気球打ち上げ

PAGE TOP