私たち高校生がチャレンジする場を提供していただきました!
私にとってとても心強いパートナー的な存在です!
的確なアドバイスとあたたかいサポートのおかげで楽しく活動しています。
もっと手紙を書く楽しさを知って沢山の人に知って貰えたら!
これからも力をあわせ被災された方々の力になれたら嬉しいです。
的確なアドバイスやサポートのおかげで楽しく活動できています!
サクラキャンドルナイトin滑川市田中町
前の記事
中澤泰一氏のアカリガナイトに協力
次の記事
珠洲市立直小学校からの要請を受けた地元団体と連携して炊出しを実施
災害時後方支援拠点運営
滑川高校生による能登半島地震復興チャリティマルシェへ協力
大人と子どもが一緒に遊ぶ!アンデジ店長のボードゲームの遊び場
1万2000人来場!なめりかわベトナムランタンまつりを開催
私立学童が急に閉鎖!居場所を無くした子ども達のために臨時学童を開設
息の長い支援で被災地の寄り添い続ける!被災地に赴き続けるということ
「身近なSDGsを学ぶワークショップ」にて登壇
東日本大震災で親を亡くした子ども達の支援からスタート!ばいにゃこサンタクロース協会
能登半島災害で分断された地域コミュニティの再建を目指す!地域住民が集まるイベント開催
能登半島地震発災後8分で避難施設メリカを開錠!約500名の被災者を受入
被災地と支援者をマッチング!滑川市長や議長も一緒に能登町松波で炊出しを実施
被災地支援のご縁と経験を活かして地域ボランティアと子ども食堂を毎週開催
子ども達に特別な体験を!西部小学校にて気球打ち上げ
Copyright © 2025