秋のメリカで笑顔あふれる一日!ハロウィンメリマルシェを開催しました

10月25日、メリカの広場でハロウィン仕様の「メリマルシェ」を開催しました。当日は、仮装を楽しむスタッフや子どもたち、家族連れが集まり、笑顔と笑い声があふれました。キッチンカーやハンドメイド作家さんのブースも並び、秋の味覚や季節の雑貨が並ぶにぎやかな空間に。多くの方が思い思いの時間を過ごしました。地域のみなさんが気軽に立ち寄り、笑顔でつながる。そんな温かい空気に包まれた一日となり、嬉しいです。

関連記事

ばいにゃこさんが富山城址公園のイベントを盛り上ました

挑戦と仲間づくり 〜子どもたちが誇れる故郷を目指して〜 滑川中学校文化祭で講演を行いました!

メリカの指定管理を目指す話

おすすめ記事
最近の記事
おすすめ記事
  1. 高齢者向けスマホ教室を滑川市内の全地区公民館等で実施

  2. 中滑川複合施設メリカ2階管理人室前にて防災グッズ販売コーナーを設置

  3. 被災地支援のご縁で森義隆監督の奥能登ドキュメンタリー『先に棲む〜こちら高屋〜』上映会を開催

  4. 私立学童が急に閉鎖!居場所を無くした子ども達のために臨時学童を開設

  5. 光と灯りの滑川プロジェクト!雪が降ったら集合!スノーランタンワークショップ開催

  6. 富山県総合運動公園にてカターレ富山を応援

  7. フィールドワークを通じて地域課題解決や地域社会活性化を目指すばいにゃこ学校設立を目指す

  8. 氷見稲積梅の梅の花見イベントに出演

  1. 被災地と支援者をマッチング!滑川市長や議長も一緒に能登町松波で炊出しを実施

  2. 子ども達に特別な体験を!西部小学校にて気球打ち上げ

  3. 能登半島災害で分断された地域コミュニティの再建を目指す!地域住民が集まるイベント開催

  4. 東日本大震災で親を亡くした子ども達の支援からスタート!ばいにゃこサンタクロース協会

  5. 被災地支援のご縁と経験を活かして地域ボランティアと子ども食堂を毎週開催

  6. 能登半島地震発災後8分で避難施設メリカを開錠!約500名の被災者を受入

PAGE TOP