旧市街地の魅力を再発見!ネガティブをポジティブに変える昭和レトロまつりの事務局を担当

「なめりかわ昭和レトロまつり」は、富山県滑川市で開催される“昭和の時代”をテーマにした懐かしさ満点のまちづくりイベントです。子どもから高齢者まで幅広い世代が楽しめるよう、昭和の雰囲気や文化、暮らし、遊び、グルメなどを丸ごと再現し、世代を超えた交流の場として企画されています。今回ばいにゃこ村は事務局としてイベント運営に関わらせて頂きました。

関連記事

1万2000人来場!なめりかわベトナムランタンまつりを開催

滑川市に建物ファンが集まる!なめりかわ建物フェスの事務局を担当

まちづくりの挑戦者をショートドラマで応援!「まち物語」プロジェクト

おすすめ記事
最近の記事
おすすめ記事
  1. 起業創業を応援するシェアキッチン運営

  2. 何者でも無い人がご当地キャラを活用して壁を破る!仲間作りセミナーを開催

  3. 街の主婦が挑戦!子育てフリーマーケット「MOMOマルシェ」開催を支援

  4. 富山シティFMにラジオに出演

  5. 大島弓人氏のクリスマスコンサート&バイオリンワークショップを開催

  6. ケーブルテレビ富山の番組「新プライド」にてばいにゃこさん紹介

  7. 滑川商工会議所YEGの仲間達と輪島復興フェス協力

  8. 能登半島地震で落ち込む子ども達の心のケア!約1,000人が集まったお餅つき大会を開催

  1. 被災地支援のご縁と経験を活かして地域ボランティアと子ども食堂を毎週開催

  2. 子ども達に特別な体験を!西部小学校にて気球打ち上げ

  3. 東日本大震災で親を亡くした子ども達の支援からスタート!ばいにゃこサンタクロース協会

  4. 能登半島地震発災後8分で避難施設メリカを開錠!約500名の被災者を受入

  5. 被災地と支援者をマッチング!滑川市長や議長も一緒に能登町松波で炊出しを実施

  6. 能登半島災害で分断された地域コミュニティの再建を目指す!地域住民が集まるイベント開催

PAGE TOP